婚活中LINEの返信が遅いのはなぜ?7つの原因と対処法について

恋愛・婚活

婚活中相手からLINEの返信が遅いと、もしかして後回しにされてる?私に関心ないのかな?と不安になってしまう事ありますよね。

そんな時に追いLINEをして関係が上手くいかず交際終了なんてことも。

そうならない為に婚活中LINEの返信が遅い理由と対処法についてお伝えしていきます。

婚活を成功させるにはLINEは重要なコミュニケーションツールです。この記事でLINEの返信が遅い理由を理解して対処していくことで婚活を上手く進めていくことができます。

婚活中LINEの返信が遅い理由7つ

婚活中お相手からの返信が遅いから「脈なし!」とすぐに思い込むのは早すぎます。

本当はあなたとの関係を前向きに考えている事も多くあるのです。

返信が遅いのには必ず理由があります。

主な理由は以下7つです。

  1. こまめにやり取りをする習慣がない
  2. あなたへの関心が薄い
  3. どう返していいか迷っている
  4. 仕事が忙しい
  5. 気を引きたくて駆け引きをしている
  6. 返す必要がないと思っている
  7. 返すのを忘れている

1つ1つ説明していきます。

こまめにやり取りをする習慣がない

もともとLINEでこまめにやり取りをする習慣がない、または携帯自体あまり見ない方もいます。

返信が遅くても本人にとってはそれが普通だったりします。

遅くても必ず返信がきたり、話した内容を覚えていて質問してきてくれるようであれば好意がある可能性が高いので、極度に不安にならずに自信を持とう!

あなたへの関心が薄い

あなたの他に同時進行しているお相手が何人かいる場合、本命とのやり取りを優先している可能性があります。

返信も遅く、内容も薄いのであればあなたへの興味はいまひとつかもしれません。

どう返していいか迷っている

返信内容に悩んでいる間に時間が過ぎてしまったという事もあります。

あなたの送ったメールが長文だったり、感情的な内容だと相手は返信に迷うかもしれません。

2人の関係が浅い場合は挨拶などの3~4行の短いメールや相手が興味がありそうな楽しい話題を送ろう!

仕事が忙しい

単純に仕事が忙しくメールを送る余裕がない事があります。

特に男性は1つの事にしか集中できない不器用な面があります。

急に仕事が忙しくなった可能性もあります。

気を引きたくて駆け引きをしている

恋の駆け引きとしてLINEの返信を遅らせてる人もいます。

今まで普通にやり取りできていたのに急に返事が来なくなったら駆け引きをしている可能性が高いでしょう。

返す必要がないと思っている

返す必要がないと思ってスルーしている可能性があります。

あなたにとっては返してほしい内容でも相手にとっては返さなくていいと思っているかもしれません。

返すのを忘れている

後から返信しようと思っていて単純に忘れてしまっている事もあります。

または返したつもりでいたというケースもあります。

この間のメール読んでくれた?と軽く聞いてみると良いでしょう。

婚活中LINEの返信が遅い場合の対処法5つ

婚活中LINEの返信が遅くどうしても待てない時がありますよね。

そんな時はこちらの5つの対策をためしてみましょう!

  1. 素直に自分の気持ちを伝える
  2. 興味がありそうな話題を送る
  3. 割り切って相手のペースに合わせる
  4. 電話を提案してみる
  5. デートに誘ってみる

1つ1つ説明していきます。

素直に自分の気持ちを伝える

どうしても不安で仕方ないのであれば素直に話してみてはいかがでしょうか。

婚活では時間も限られているので話し合ってお互い歩み寄っていくのは大切なことだと思います。

その際責める言い方になっていないか気を付けましょう。

たとえばこんな感じ、

○○さん、いつもLINEしてくれてありがとう!(感謝)

○○さんからLINE来るとすごくうれしいんだ!(感情

○○さんともっと仲良くなりたいから理由)、LINEのやり取りもう少し増やしてもらえたらうれしいな。(要望ダメかな?投げかけ

好意があるお相手からこんなお願いされたら、できるだけ頑張ろうと行動してくれるのではないでしょうか。

興味がありそうな話題を送る

お相手の好きなものや趣味の話題であれば喜んで返信してくれます。

お相手は共感してもらえてると感じ楽しくやり取りをしていくことができます。

割り切って相手のペースに合わせる

LINEのやり取りのペースは人によってそれぞれです。

結婚したいと思えるようなお相手が返信が遅いのであればそのペースに合わせるといいでしょう。

ただしあまりにも遅いと関係がなかなか進みません。

少なくても2日に1回ぐらいのペースが時間を無駄にせず婚活を進めていけるでしょう。

電話を提案してみる

メッセージのやり取りが苦手な方は電話の方がいいという場合もあります。

直接声が聴けると身近に感じられますよね。

仲が良くなるスピードも早まります。

負担にならない程度で「5分ぐらい電話でお話ししてみませんか?」と提案してみてもいいかもしれません。

デートに誘ってみる

相手の気持ちを確認する上でもデートに誘ってみるのをおススメします。

直接会って話ができれば不安や間違った思い込みが解消するかもしれません。

デートに誘っても日程が合わない、返信もなかなか返ってこないのであればその方とはご縁がないのかもしれません。

婚活でLINEの返信が遅い場合のNG行動3つ

婚活でLINEの返信が遅い時にやってはいけないNG行動を3つあげてみました。

冷静になって以下のNG行動を行わないようにしましょう。

  1. 追いLINEを送る
  2. 長文を送る
  3. 返信を催促する

1つ1つ解説していきます。

追いLINEを送る

「追いLINE」とはこちらが送ったLINEの返事が相手から返ってきてないのに続けてLINEを送る行為の事。

相手の体調を心配するような内容であればよいですが、質問攻めのLINEや返信を催促するようなLINEを送るのはやめましょう。

相手がペースを乱されストレスと感じてしまうのでおススメしません。

長文を送る

長文で1度にたくさんの情報を詰め込むと相手が負担に感じてしまいます。

相手にとっては気が重くさらに返信を遅らせる事になります。

返信を催促する

「なぜ返信返してくれないの?」などの質問もやめましょう。

なぜ?どうして?の言葉の後には「~してくれないの?」と相手を責める言い方になってしまいます。

人によっては「面倒くさいな」と思って早々に結婚相手の候補から外される可能性があります。

婚活でLINE未読スルーされる理由と対処法

既読すらされない未読スルーなぜそんなことになるのでしょうか。

LINE未読スルーされる理由

  1. 仕事やほかの用事で忙しく確認する余裕がない
  2. マメではなく返信するのも苦手ですぐに返せないから未読にしておこう
  3. あなたに興味がない
  4. 聞かれたくない話題や質問で話を終わらせたい
  5. 恋愛の駆け引きをしている

LINE未読スルーされた時の対処法

  1. 返信不要の挨拶を送ってみる
  2. 様子をみてみる
  3. 話題を変えてみる

頻繁に未読スルーされるようなら脈がない可能性大。潔く次に進むのも検討してみるといいかもしれません。

婚活でLINE既読スルーされる理由と対処法

LINE既読スルーされる理由

  1. 返信内容を考えている
  2. 返信頻度が違う
  3. 返す必要がないと思っている
  4. 忙しくて返す時間がない
  5. 後で返そうと思って忘れている

LINE既読スルーされた時の対処法

  1. 返信を催促しない
  2. 忘れっぽいうっかりさんにはメッセージをみてくれたか確認を
  3. 会った時に返信頻度について話し合う

婚活中であればこまめなLINEのやり取りで関係を深めていきたいもの。既読スルーされることが多いようであれば、やり取りの頻度や時間など話し合う事で良い関係を築いていけそうですね。

婚活でLINEする返信頻度は男女で違う

女性・・・毎日連絡を取り合って近況を報告して繋がっていたいと思う

男性・・・何かあった時や用事がある時に連絡しようと思っている

男性は頻繁に連絡を取り合うことが少なく、メールやLINEの返事を返すのが苦手な人が多いようです。

男女によって返信頻度の間隔は大きく違うようですね。

まとめ

婚活中LINEの返信が遅い理由をいくつかあげてみました。

返信が遅いからといって脈なしとすぐに決めつけるのではなく、婚活を成功させるためにはどうやったら上手くいくのか考えて行動していくことが大切です。

そのためには不安になって感情的になって追いLINEしたり、相手を責めるような事はやめましょう。

逆にあまりにも返信が遅かったりぞんざいな扱いをされるようであれば、さっと別れて次に進んだ方が時間を無駄にせずに済みます。

タイトルとURLをコピーしました