黒ワンピ1枚でOK!通勤服と部屋着を兼用して生活が楽になった

生活

毎日の服選びって、意外とエネルギーを使いますよね。

とくに働きながら家のこともしていると、ほんとに疲れてしまいます。

そんな私がたどり着いたのが、「黒ワンピ1枚で通勤服と部屋着を兼用する」という暮らし方です。

「服選びで悩む」「服を減らしたい」「もっと楽に生きたい」と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

通勤服と部屋着を兼用しようと思った理由

毎日の服選びって、ちょっと面倒ですよね。

クローゼットには服が沢山あるのに、「今日は何を着よう」と迷う時間…

そんなストレスから解放されたいと思ったのが、黒ワンピ1枚に絞ったきっかけです。

シンプルなワンピースなら通勤にも着られるし、そのまま部屋でくつろぐこともできます。

だったら「これ1枚!」と割り切った方がラクだと思ったのです。

服選びのポイント

選んだのは、ゆったりめの黒いワンピース。

大事にしたのは「シンプルで、体を締めつけないこと」。

通勤ではジャケットやシャツ、カーディガンを羽織ればきちんと見えるし、家でそのままリラックスできる。

実際に使っているのはユナイテッドアローズ グリーンレーベルの黒ワンピ。

着心地が良く、シワになりにくい厚手のコットン100%。

丈は長めで安心感があり、歩きやすいスニーカーと合わせられるのもポイントです。

メリット

まず、朝が圧倒的に楽になりました。

アップルの創業者スティーブ・ジョブズ氏も、仕事に集中するために同じ服を着ていたというのは有名な話です。

「今日は何を着よう?」という意思決定は思っている以上にエネルギーを消耗しているのかもしれません。

考えることが減るだけでなく、本当に必要なところにエネルギーを注げるのは嬉しいですよね。

さらに、クローゼットがすっきりしたことで、片付けや洗濯もシンプルになりました。

服にかかる費用が減り、無駄な買い物もしなくなります。

デメリット

一方で、毎日同じ服では、おしゃれを楽しみたい人にとっては物足りなく感じるかもしれません。

また、黒はホコリや毛が目立ちやすいため、出かける前にコロコロなどで整える手間は必要です。

さらに、1枚を毎日着続けると洗濯の回数が増え、傷みやすいのも事実です。

1枚しかないと、洗濯中に着る服がなくなってしまうので、もう1枚は用意したほうが良いと感じています。

まとめ

黒ワンピ1枚にしてから、生活全体が軽くなったように感じます。

おしゃれにこだわるよりも「心と時間の余裕を優先したい」私には、このスタイルがぴったりだと感じています。

実際に着ている黒ワンピはこちら。

oppo_34

「1枚なんて無理!」と思う方も、毎日の服選びに疲れているなら、ぜひ一度試してみてほしいです。

タイトルとURLをコピーしました