お見合い後初デート2週間後は遅い!理由と対処法を解説

壁にはカレンダー、部屋でスマホを見つめる女性 恋愛・婚活

「お見合い後、交際成立! でも初デートは2週間後?」

そんなふうに言われると、ちょっと気持ちが冷めてしまいそうになりますよね。

できれば気持ちが盛り上がっているうちに会いたいもの。

そこで、この記事では初デートが2週間後だと遅い理由とその対処法をわかりやすく解説していきます。

お見合い後初デートが2週間後は遅い理由4つ

お見合い後の初デートが2週間後になることもありますよね。

仕事や予定の都合で仕方がないこともありますが、できるだけ早めに会うのがおすすめです。

その理由は次の4つです。

  1. 気持ちが冷めやすくなる
  2. 他の仮交際相手に気持ちが傾くことも
  3. 本気度が伝わりにくい
  4. やり取りが続きにくくなる

1つ1つ解説していきます。

気持ちが冷めやすくなる

お見合いで「いいな」と思って交際が始まったのに、初デートまで時間が空いてしまうと、どうしても気持ちが冷めやすくなってしまいます。

実際、新鮮な気持ちが続くのは1週間程度とも言われており、2週間も空くとテンションが下がって「もう会わなくてもいいかな…」と感じてしまうことも。

まだよく知らない相手だからこそ、少しの時間のズレが気持ちに影響しやすいのです。

他の仮交際相手に気持ちが傾くことも

初デートまで時間が空くと、相手が他の仮交際相手との関係を深めてしまう可能性もあります。

仕事や予定で仕方がない場合もありますが、早めに会って印象を残すことが良いご縁につながるポイントです。

本気度が伝わりにくい

初デートの日程を決めるとき、1週間後と2週間後では、やはり前者の方が「自分に会いたい気持ちが強いのかな」と感じますよね。

逆に2週間も先だと「他にも予定があるのかな」「そこまで乗り気じゃないのかも…」と不安になることも。

日程の取り方ひとつで、相手の本気度が伝わってしまうこともあるんです。

やり取りが続きにくくなる

初デートまでの期間が長いと、その間のやり取りが負担に感じてしまうこともあります。

まだ気持ちが盛り上がってない段階では、何を話したらいいのかわからなかったり、話題を考えるのが億劫になったりするもの。

その結果、連絡の頻度も減ってしまい、初デート当日には気持ちが下がった状態で会うことにもなりかねません。

お見合い後初デートが2週間後の対処法4つ

それでは、気持ちが冷めずに初デートを成功させるための対処法をお伝えします。

特に大切なのは、適度な距離間でやり取りを続けること。

焦らず、でも相手の印象に残るように意識していきましょう。

以下の4つになります。

  1. LINEでのやり取りを続ける
  2. 電話でのやり取りを取り入れてみる
  3. 会話の内容を考えておく
  4. プチデートを提案してみる

1つ1つ解説していきます。

LINEでやり取りを続ける

毎日でなくてもかまいませんが、2~3日に1回は軽いやり取りをするのが理想です。

話題が尽きそうなら、共通の興味や季節の話題を活用してみましょう。

「今日は暑かったですね」「最近○○に行ってきました」など、日常の話題をポンと入れるだけでも、相手とのつながりを感じられます。

こまめに連絡をとってよい雰囲気を保てていれば、初デートの成功率もぐんと高まりますよ。

電話でのやり取りを取り入れてみる

LINEだけのやり取りが続くと、どうしても単調になりやすく、気持ちが続かないと感じることもあります。

そんなときは、短時間でも電話で会話するのがおすすめです。相手の声を直接聞けることで、より身近に感じられ安心感も生まれます。

電話が少し苦手な方でも、「5分くらいだけ話そうと時間を決めておくと、意外と気軽にやり取りできるかもしれません。

会話の内容を考えておく

初デートまでに、相手のプロフィールや過去の会話から話題を整理しておくと安心です。

趣味や好きな食べ物、最近見た映画など、いくつか会話の引き出しを持っておくと、当日も自然と話が盛り上がります。

「この間言ってた○○どうだった?」といった声かけで、距離がぐっと縮まります。

プチデートを提案してみる

初デートまで2週間空いてしまうと、どうしても気持ちが冷めやすくなります。

そんなときは、その前に軽い「プチデート」を提案してみるのも一つの方法です。

もしお休みが合わない場合でも、仕事帰りにお茶するだけの短時間デートなら、気軽に会うことができるかもしれません。

「お茶だけでもいかがですか?」「少しだけ散歩しませんか?」と、負担のない提案をすると、相手に気持ちが伝わりやすくなります。

初デートで失敗しないためのチェックポイント3つ

いよいよ初デート!

次につなげるためには、お互いが気持ちよく過ごせる時間にすることが大切です。

ここでは、初デートを成功させるために意識したいチェックポイントを3つご紹介します。

  1. 落ち着いたカフェやレストランを予約しているか
  2. 清潔感のある服装ができているか
  3. 会話を楽しめているか

1つ1つ解説していきます。

落ち着いたカフェやレストランを予約しているか

初デートは静かで落ち着いた雰囲気のお店を選ぶことが大切です。

人気店は混雑しやすいので、席数が多く、待ち時間の少ないお店がおすすめです。

アクセスしやすい場所を選び、できれば男性が予約しておくと好印象です。

清潔感のある服装ができているか

第一印象は見た目で決まることも多く、清潔感のある服装は大切です。

しわや汚れがないか前日までにチェックし、行き先に合った、きちんと感のある服装を選びましょう。

イメージと違いすぎる服装は、相手に違和感を与えることもあるので注意が必要です。

会話を楽しめているか

一方的にならず、お互いが会話を楽しめているかが大切です。

愚痴や悪口、自慢話は避けて、明るく前向きな話題を意識しましょう。

話すのが苦手な人は、相手の興味に寄せた質問をすると自然に会話が広がります。

関連記事👉婚活失敗エピソード7選!体験からわかった成功のポイントを解説
返信遅いけどデートしてくれる男性心理』                          『返信遅いけどデートしてくれる女性心理

まとめ

お見合い後、初デートが2週間後だと気持ちが冷めてしまうこともあります。

でも、少しの工夫で気持ちを保ちつつ関係を深めていくことができます。

この記事で紹介した対処法やチェックポイントを参考に、安心して初デートの日を迎えてくださいね。

そらの
そらの

婚活歴15年。たくさん失敗もしてきました。このブログでは、そんな私の体験をもとに、少しでも誰かのヒントになるようなことを綴っています。婚活に悩んだときふと立ち寄ってもらえたらうれしいです。よければ、他の記事ものぞいてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました